【受験生、資格勉強者必見】最強の勉強法一選!

人生

目次

みなさんこんにちは!カワちゃんです!

今回の記事は

  • 勉強しなきゃいけないけど集中できなくて進まないよ。
  • 勉強しろって言われるけどどうやってやったらいいかわからないよ。
  • 長い時間勉強するのは大嫌い!それ以外の勉強法ないのかよ!

こんな悩みを持つか他に向けての記事となっています。

高校受験や大学受験生、社会人になってからの資格に使う勉強など困っている人は多いと思います。

学生時代私も資格の勉強や定期テストで苦労したので気持ちはよくわかります。自分の勉強法が確立できないと勉強の内容は頭に入りずらくなってしまいとても効率が悪い勉強になってしまいます。

そこで私がおすすめする勉強法は30分ずつ区切って勉強する方法です。

なぜ30分ずつ区切って勉強することが良いのか?具体的どう勉強すれば良いのか?詳しく解説していこうと思います。

スポンサーリンク

なんで30分で区切った方がいいの?

なぜ30分で勉強を区切った方が良いのか。それはズバり集中力の問題が大きいからです。

人間が深く完全に集中していられる時間は15分ほど、一般の人が通常のように集中していられる時間は45分から1時間程度となっています。(もちろん個人差はあります)

例えば、1時間頑張って勉強しようとしても最初の15分はかなり集中してできますが後半になるにつれて集中できなくなってきて問題が覚えられずイライラしたり時計を気にし出したりしてしまいます。

タイマーで時間を測り「あと10分か。まだ30分しか経ってないのかよ。」こういう思った経験ないでしょうか?

この時点で完全に集中していた時よりも覚える効率が悪くなってしまっています。

ところが30分で時間を区切るとどうか。先ほど言ったように15分間は深い集中状態でそれが終わった後は通常の集中状態でいられます。

通常の集中状態が終わる45分前後まで勉強をやるよりも一番集中できる時間に一気にやってしまう方が格段に効率が上がります。

しっかりと集中している状態なので時間が気にならなくなり、ついタイマーを見てイライラしてしまうということもなくなります。

以上まとめると

  1. 人間の集中力が続く時間を惜しみなくしっかりと使えるため効率的に勉強ができる。
  2. 勉強時間が長いが故の「まだ◯時間しかやってないのかよ。」といったストレスを回避できる。

このようなことが期待できるので30分で区切り勉強した方がいいのです。

具体的なやり方

良さはなんとなく分かったけどどういうふうに30分区切って勉強すればいいのかと思う人も多いと思います。

まずはタイマーを用意します。スマートフォンでもいいですが誘惑が多いツールなので30分の集中タイムが無駄になる可能性を考え、できるだけ避けましょう。

次に勉強する教科をしっかり決めます。ここではより具体的に決めておきましょう。

例えば数学なら微分、積分の分野をやろう、TOEICならリスニング分野をやろうなどと細かく決めることが大事です。30分はもたもたしているとあっという間に過ぎますしあれもこれもと迷ってしまうとせっかく一番集中できる時間ができなくなってしまいます。

30分経った後に思ったよりも集中できなかったということがないように始める前に準備しておきましょう。

後は実際に勉強する→時間が経ったら休憩する→また勉強するの繰り返しとなります。

休憩は好きな時間とって良いですがあまり時間を空けると面倒になってしまうので注意しましょう。休憩中は軽い筋トレをすると体もほぐれ頭もスッキリするのでおすすめです。

1日の目標の勉強が終わったらすっぱりやめて趣味に時間を当てたり家族とゆっくりしたり自由にしましょう。

何度も何度も集中を繰り返すと頭と体は消耗するので自分のできる範囲で頑張ることが大切です。

まとめると

  1. タイマーを用意し30分セットする
  2. 勉強する分野を決める。(できるだけ細かく)
  3. 実践する。
  4. 休憩する。(軽く筋トレなどしてリフレッシュ)
  5. また30分勉強する。

となります。

おまけ【社会人おすすめの資格】

受験生のかたは志望校の勉強や共通テストの勉強を頑張りましょう。

社会人の方には今勉強したいものがないという方におすすめの資格を簡単に紹介したいと思います。

1.FP

まずFP(ファイナンシャルプランナー)です。こちらは今後社会人として働いていく上で役に立つ知識が詰まっています。

  • 税金
  • 保険
  • 資産運用
  • 不動産
  • 相続

今後の人生に役立つ知識ばかりです。特に保険は税金は知らないと損なことばかりです。

FP三級は独学で十分合格できるのでぜひチャレンジしてみてください。

2.簿記(三級)

そして簿記。

こちらは

  • 副業をこれから頑張ろうと考えている人
  • 独立してフリーランスになりたいと考えている人
  • 経理の職種で働きたい人

は学んでおきたい資格です。

就活生にも人気のある資格ですね。

終身雇用が崩壊しつつある現代では会社での収入の他に副業で稼ぐ術が必要になりつつあります。

そういった時に簿記の知識があれば便利なので勉強しておいて損はありません。

まだ副業や独立なんて考えてない人でも余裕があれば将来副業などを始めた時のために勉強することをおすすめします。

簿記は独学でも合格可能ですがスクールなどを活用した方が理解が深まる人もいるので自分に合う方を選んでください。

いかがだったでしょうか。

今回は資格や受験勉強に使えるおすすめ最強の勉強法についてお伝えしました。

もちろん自分に合う合わないがあると思うのでその他の勉強法も試しつつ自分に最適な勉強法で目標に向かって頑張ってください!

みなさんの目標が達成できることを祈っています。

それでは今回はこの辺で。

See you soon✨

コメント